「黄色脳」のヤツには何を言ってもムダ

TOP > 手形粘土黄色

手形粘土黄色

【クリックポスト対応可:対象商品2個まで】クリックポストについてはこちら 【レターパックライト対応可】詳しくはこちら手形粘土???手相までくっきりと取れる粘土です。

手に墨を塗って手形を取るのは、細かなところまで出ずにうまく取れなかったり、墨で服を汚してしまうことがあります。

そんな時、手形粘土なら隅々まで形が取れて、服を汚すこともなく手形がとれます。

手形粘土はとても軽量で手に付かず、収縮がわずかなので、子供の成長の記録や、自分の手相の変化を見ることができます。

新生児の手形なら小さい手の為2 〜3個くらい、 2歳くらいまでの子供なら2個くらい取る事が出来ます。

乾燥後の着色はアクリル絵の具や水彩絵の具を使用できます。

2週間乾燥させたあと水彩絵の具で塗ったもの ボールペンやサインペンなどで字や模様を書く事も出来ます。

乾燥後ニスを塗るときは溶剤の入っていない水性の物を使ってください。

手形粘土と言っても、造花などのお花作りにも最適です!!。

手形粘土は薄くのばすことができるので簡単に花びらをつくることができます。

乾燥後は柔軟性がでるため、薄くした部分が柔軟性を持って折れにくくなります。

 白、ピンク、水色、黄色、赤、青、黒の7色あり、各色混ぜ合わせて好きな色を作る事が出来ます。

手形粘土カラーレシピ を表にしました。

色作りのご参考にして下さい。

(手形の取り方) Point1. 準備 異物や汚れが入らないように、まず手やテーブルや道具などは綺麗にしてからお使い下さい。

汚れが入ると乾燥後黒い斑点が出て来る事があります。

Point2. のばす 粘土を良く練ってからテーブルなどのツルツルした上にのせて、プラスチックのローラーでのばします。

手より一回り大きめに大体1センチ位の厚さにのばします。

1個をのばしていくと、目安としておよそ1cm程度の厚さで12cm四方にすることができます。

この厚さよりうすくすると、手形を押した後変形を起こしやすくなります。

手形を取る方の手の大きさによって使用量を調節してください。

(のばすときは、粘土に空気が入らないようによく練った状態で表と裏を交互にのばしていくと、きれいにのばせます。

) Point3. 手を押付ける 手をギュウっと指先まで押付け、はがす時は手の甲の方から上げてはがします。

手形が失敗してしまったら、もう一度やり直しする事ができます。

(粘土が乾燥してしまった時はやり直しができません。

) Point4. 形を整える 縁を定規などでカットして形を整えます。

定規以外でも、ケーキの枠型などを使うと、いろいろな形にすることができます。

Point5. 乾燥と展示 出来上がった作品はラップやビニールの上に移してそのまま自然乾燥させます。

数日して反ってきた時は、ラップを剥がしてひっくり返し、また乾燥を続けます。

2週間くらいして硬くなったら完成です!! 乾燥後はさらに1/5くらいの軽さになるので、セロテープなどで壁に貼っておく事が出来ます。

セロテープで輪をつくり四隅と中心に貼り付ければ壁などに手軽に飾る事ができます。

入学祝いや卒業などイベントに記念として取ると喜ばれます。

たくさんの手形を壁一面に飾りつけてください。

入園や卒園の記念に!!商品内容 重量 90g 保存場所 冷暗所に保管してください。

窓際や温度変化の激しい所、直射日光のあたる所、気温が5℃以下になる所や30℃以上になる所に保管しないで下さい。

3歳未満のお子様の手の届かないところに保管して下さい。

開封後はなるべく早く使用して下さい。

原材料 樹脂製微小中空球、水、合成糊剤、繊維粉、顔料、防腐剤 など 使用期限 製造日より1年間 製造元 アートクレイ株式会社

楽天で購入486円(税込み)

黄色 関連ツイート