絹100%(金属糸風繊維以外) 長さ約4.35m(お仕立て上がり時) 紫峯謹製 おすすめの帯芯:夏綿芯 お柄付け:六通柄 ◆最適な着用時期 5月下旬〜6月、9月〜10月上旬の単衣頃 6月下旬〜9月上旬の盛夏 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、ご趣味の集まり、街着など ◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋 圧巻の、刺繍美… 染とも織りとも異なる独特の風合い。
【紫峯】創作による特選刺繍袋帯をご紹介いたします。
一目で、その美しい世界観に引き込まれます。
なんと意匠のすべてを相良刺繍にて表現した一品。
滅多とないハイグレードな作品でございます。
刺繍好きな方はもちろん、 お目に留まられました方は、是非お見逃しなくお願いいたします! 2500年前、中国で生まれた蘇州刺繍。
その精巧な技術と繊細さで、世界最高峰の刺繍技術として評価されています。
蘇州刺繍は蘇繍とも呼ばれ、湖南の湘繍、四川の蜀繍、 広州の広繍(粤繍)があり、 これらは「四大刺繍」として広く知られております。
軽やかに織り上げられた、 櫛織りのような透け感のある帯地は涼やかなアイスグリーン。
装飾花菱のデザインを相良刺繍で一刺、一刺、丁寧に表現されました。
溢れんばかりの工藝味。
彩りも繊細細緻に、どことなく優しさを感じさせつつ、 気品の仕上がりとなりました。
刺繍のお品をお探しの方、また刺繍のお品がお好きな方に、 自信を持ってお勧めいたします。
着姿に大きな存在感を与える、刺繍ならではの重厚さ。
一刺し一刺し… 帯地全てにわたって細やかな手技でつくりあげておりますので、 一点を完成させるのに費やした時間と職人さんの根気を考えますと、 本当に、気が遠くなる思いです。
お手元でご愛用頂けましたら幸いです。
どうかこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
※通常本仕立て代が必要となりますが、今回は仮仕立てまでさせていただきますので、お仕立て代金は、通常の袋帯と同価格で承ります。
※仮仕立後のお仕立てとなりますので、 仮仕立に約1週間、その後のお仕立てに約3週間ほどお日にちをいただきます。
袋帯のお仕立てはこちら(夏綿芯お仕立て) (綿芯お仕立て) (絹芯お仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら(パールトーン加工 袋帯) (ガード加工 袋帯) [A5G225415Q]-[TP:片山]-[PS:片山]-[CH:田中郷]-[文責:上本]-[0408018] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。