不登校・ネット依存・出社拒否・家庭内暴力 内田直人 現代書林ヒキコモリ カラ コドモ オ スクイダス ホウホウ ウチダ,ナオト 発行年月:2014年06月04日 予約締切日:2014年06月03日 ページ数:205p サイズ:単行本 ISBN:9784774514673 内田直人(ウチダナオト) 青少年育成クラブ代表。
実践教育カウンセラー。
昭和47年東京都生まれ。
高校中退後、青少年育成クラブ創設者の伴茂樹氏に師事。
大検(現在の高卒認定)から明治大学卒業を経て、青少年育成クラブカウンセラーへ。
不登校・ひきこもりなどの問題を抱える子どもたちの指導・育成に20年以上にわたって取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ひきこもる子どもの本音と向き合う(まずは子どもの気持ちを理解する/A君の場合ー18歳・ひきこもり期間1年 ほか)/第2章 ひきこもりの子どもに対する心構え(結果を求めることをやめる/回り道を怖れない ほか)/第3章 実例に学ぶひきこもりから救い出す方法(F君ー中学3年からひきこもり、家庭内暴力/G君ー小学校からの不登校、大学1年でひきこもり ほか)/第4章 青少年育成クラブの「心の教育」(相手を思いやる「心」/感謝・反省の「心」 ほか)/体験談 私が青少年育成クラブで学んだこと/私はなぜゴルフを教育に取り入れたか ひきこもる子どもの気持ちと解決法がよくわかる!教育歴20年・1,000人以上を立ち直らせてきた専門家が教える子どもへの接し方・取り組み方。
子どもの社会復帰を果たすためにどのように向き合っていくべきか? 本 人文・思想・社会 社会 女性・家庭問題